キャリア開発

働く⼈々の主体的・⾃律的なキャリア形成を⽀援し、
モチベーション向上や成果創出を後押しします。

働きがい創造研究所では、ビノベーション・レポート診断という⾏動変容のためのアセスメント、NLP⼼理学をベースにしたキャリアリフレクション、キャリアカウンセリングという3段階のプロセスを通じて、働く⼈々の主体的・⾃律的なキャリア形成を⽀援。モチベーション向上や成果創出を⼤きく後押しします。法⼈のお客様はもちろん、個⼈のお客様もお申し込みいただけます。Zoomなどを活⽤したオンラインでの対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。

主体的なキャリア形成を
⽀援する3段階のプロセス

第1段階

⾃分の⼼理特性と⾏動特性をビノベーション・レポート診断というアセスメントを活⽤して、「⾒える化」します。

第2段階

NLP⼼理学をベースにしたキャリアリフレクションにより、内省を深め、現在地と⽬標を明確にします。

第3段階

⾃ら設定した⽬標の達成に向けて、NLP⼼理学をベースにしたキャリアカウンセリングにより伴⾛します。

NLP⼼理学とは?

Neuro Linguistic Programing(神経⾔語プログラミング)の略称で、1970年代に⽶国カリフォルニアで始められた⾔語学と⼼理学を組み合わせた実⽤的な学問です。創始者であるリチャード・バンドラーとジョン・グリンダーが当時の天才セラピストとして⾮常に有名だった3⼈(フリッツ・パールズ、ミルトン・エリクソン、バージニア・サティア)の優秀性やコミュニケーションのパターンを徹底的に分析・研修することで誕⽣しました。そして、その効果や即効性が⾮常に⾼いと評判になり、瞬く間に多くのカウンセラーやセラピストに広まりました。現在、NLPの⼿法は⾃⼰実現にも効果的であることから医療、法曹、ビジネス、教育、スポーツなど、幅広い分野で活⽤されています。

ビノベーション・レポート診断

ビノベーション・レポート診断は、働く⼈々の⾏動変容を促進し、その能⼒を最⼤限に引き出すために開発されたアセスメントです。以下の3つの指標から、個⼈のリフレクション(内省)を促し、キャリア形成を⽀援します。(1)ビノグラム(基本要素)/⾃分の気づかない「強み」や「弱み」を客観的な数値で把握できます。(2)モチベーション特性/モチベーションが向上する「スイッチ」がわかります。(3)ストレス特性/⾃分が感じやすいストレスや組織におけるストレス対処法がわかります。なお、Bennovationとは、Behavior(⾏動)とInnovation(変⾰)を組み合わせた造語です。

さらに詳細をチェック

キャリアリフレクション

⼈⽣100年時代の中、「仕事は⾟いもの」「キャリアの⽬標がない」「⽉曜⽇の朝が⾟い」と思いながら過ごしていくのは⾟すぎますし、組織にとっても好ましくありません。⼀⼈ひとりが、⼈⽣の「⽣きがい」と「働きがい」を持ちながら、⾃分の⼈⽣の歩みを進めていかなければなりません。そのためには、⼀⼈ひとりが⼀度⽴ち⽌まって今の⾃分を⾒つめる「ピットイン」と呼ぶ時間が必要です。現代に働く⽅々は例えるなら、サーキット場をピットインせずに⾛りまわっている状態です。それでは性能がどんどん悪くなりますし、いつかは壊れてしまいます。「キャリアリフレクション」は働く皆さんに「⼈⽣のピットイン」の時間を提供します。

資料をダウンロード

キャリアカウンセリング

働きがい創造研究所のキャリアカウンセリングには、⼤きく3つの特徴があります。(1)⼼理学に精通したキャリアカウンセラーによる、⼈⽣全般を⾒据えた「ライフカウンセリング」を提供しています。(2)全⽶NLP協会公認のNLPトレーナーによる「カウンセリング」と「コーチング」を提供します。NLPは、「脳の取り扱い説明書」とも⾔われ、あなたに今の⼈⽣をもたらしている思考の特性を明らかにし、⼈⽣を好転させることができる実践⼼理学です。(3)⽶国催眠療法協会認定の催眠トレーナーによる”究極の癒しを伴ったカウンセリング”をお受けいただくことができます。今の⼈⽣にブレーキをかける過去の出来事をアクセルに変えていきます。

セルフキャリアドッグの導⼊もご⽀援いたします。

上記3段階のキャリア開発だけではなく、働きがい創造研究所では、セルフ・キャリアドッグの導⼊も⽀援しています。セルフ・キャリアドックとは、キャリアコンサルティングとキャリア研修などを組み合わせて⾏う、従業員のキャリア形成を促進・⽀援することを⽬的とした総合的な取り組みのことです。セルフ・キャリアドック導⼊によって、①各従業員が 、キャリアの⽬標を明確化し、仕事の⽬的意識を⾼め、計画的な能⼒開発に取り組むことにより、仕事を通じた継続的な成⻑を促し、働くことの満⾜度の向上につながります。②企業の⽴場としても、⼈材の定着や従業員の意識向上が、組織の活性化につながり、⽣産性の向上への寄与などの効果が期待されます。関⼼のある⽅はぜひお気軽にご相談ください。